2/15 16:00 UP!
會津宮泉 純米吟醸 福乃香
![HIROOMI(ヒロオミ) 會津宮泉 純米吟醸 福乃香](https://image.go-kichi-cloudflare.com/images/w400_h400/b/3/b35df94d0e8df8ee8b9a53eaad587a38.jpg)
こんにちは。
東京秘密基地本店の
ひろおみです。
先日、退勤後に
"會津宮泉 純米吟醸
福乃香(ふくのか)"
を飲んだので、
感想を書きます。
フレッシュでありつつ、
心地よいまろやかさを
感じる一杯。
わずかに感じる苦味や渋み。
それらを感じさせた後のキレ。
特徴が分かりやすい
日本酒であると僕は感じました。
宮泉は、地元向けに造られた
日本酒のようで、
確かに、個人の酒屋さんでしか
お目に掛からないもので、
居酒屋等の飲食店や
百貨店の日本酒売り場では
あまりお見掛けしませんね。
"宮泉"という名前は、
酒蔵の井戸水の水質が
灘五郷の"宮水"に近いことから
名付けられたそうです。
ちなみに、"宮水"とは、
"西宮の水"を略したもので、
兵庫県西宮市の沿岸部で
湧き出る井戸水のことを表します。
水質は、"硬水"であり、
ミネラルバランスが良く、
酒造りに良いとされています。
とても勉強になりました。
日本酒デートや乾杯も
ご一緒できますので、
ご予約お待ちしております。
* 広臣 - HIROOMI - *
東京秘密基地本店の
ひろおみです。
先日、退勤後に
"會津宮泉 純米吟醸
福乃香(ふくのか)"
を飲んだので、
感想を書きます。
フレッシュでありつつ、
心地よいまろやかさを
感じる一杯。
わずかに感じる苦味や渋み。
それらを感じさせた後のキレ。
特徴が分かりやすい
日本酒であると僕は感じました。
宮泉は、地元向けに造られた
日本酒のようで、
確かに、個人の酒屋さんでしか
お目に掛からないもので、
居酒屋等の飲食店や
百貨店の日本酒売り場では
あまりお見掛けしませんね。
"宮泉"という名前は、
酒蔵の井戸水の水質が
灘五郷の"宮水"に近いことから
名付けられたそうです。
ちなみに、"宮水"とは、
"西宮の水"を略したもので、
兵庫県西宮市の沿岸部で
湧き出る井戸水のことを表します。
水質は、"硬水"であり、
ミネラルバランスが良く、
酒造りに良いとされています。
とても勉強になりました。
日本酒デートや乾杯も
ご一緒できますので、
ご予約お待ちしております。
* 広臣 - HIROOMI - *
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- 深夜早朝のお誘いも大歓迎!
- LOUIS ROEDERER COLLECTION 244 (2019)
- PAUL MARTIN GRAND CRU BRUT
- Domaine Michel Arnould & Fils Champagne Grand Cru Verzenay Blanc de Noirs Degorgement 2023
- LAURENT PERRIER LA CUVEE Brut NV
- メンケアまとめ
- Taltarni T Series Sparkling Brut
- 而今 特別純米 火入れ
- 飛露喜 純米吟醸 黒ラベル
- 冩樂 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉
月別アーカイブ
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月