10/18 01:14 UP!
あさ開 純米大吟醸 赤ラベル
こんばんは。
"あさ開 純米大吟醸 赤ラベル"
を飲みましたので、
感想を書きたいと思います。
今回、AKABUにするか、
南部美人にするか
とても迷いましたが、
都内であまり見掛けない
"あさ開"をあえてチョイス
してみました。
味は、甘さや果実味が
控えめでクセがなく、
すっきり爽やかな
テイストでした。
キレはあまり感じなくて、
心地よい余韻が
続くような印象。
辛さも少々感じる程度で、
アルコール度数が
14%ということで、
初心者の方も楽しめますし、
料理の味の邪魔をしない
美味しい日本酒だと
思いました。
"あさ開"の名前の由来は、
万葉集の和歌、
”あさびらき漕ぎ出て来れば
武庫の浦の汐干の潟に
田鶴が声すも”
が由来とのことで、
また、創業が明治4年
ということもあり、
新たな時代の幕開けに
かけて命名されたようです。
あさ開さんの酒蔵がある
盛岡市大慈寺町は、
"舟っこ流し"発祥の寺院、
大慈寺がありますね。
明治橋から見渡す
北上川と岩手山は
心を穏やかにしてくれます。
冬に近づくと北上川に
白鳥が舞い降りますが、
その姿はとても麗しいです。
あなたも一緒に
日本酒で乾杯しませんか?
* 広臣 - HIROOMI - *
"あさ開 純米大吟醸 赤ラベル"
を飲みましたので、
感想を書きたいと思います。
今回、AKABUにするか、
南部美人にするか
とても迷いましたが、
都内であまり見掛けない
"あさ開"をあえてチョイス
してみました。
味は、甘さや果実味が
控えめでクセがなく、
すっきり爽やかな
テイストでした。
キレはあまり感じなくて、
心地よい余韻が
続くような印象。
辛さも少々感じる程度で、
アルコール度数が
14%ということで、
初心者の方も楽しめますし、
料理の味の邪魔をしない
美味しい日本酒だと
思いました。
"あさ開"の名前の由来は、
万葉集の和歌、
”あさびらき漕ぎ出て来れば
武庫の浦の汐干の潟に
田鶴が声すも”
が由来とのことで、
また、創業が明治4年
ということもあり、
新たな時代の幕開けに
かけて命名されたようです。
あさ開さんの酒蔵がある
盛岡市大慈寺町は、
"舟っこ流し"発祥の寺院、
大慈寺がありますね。
明治橋から見渡す
北上川と岩手山は
心を穏やかにしてくれます。
冬に近づくと北上川に
白鳥が舞い降りますが、
その姿はとても麗しいです。
あなたも一緒に
日本酒で乾杯しませんか?
* 広臣 - HIROOMI - *
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- かえって気になるとき
- 深夜早朝のお誘いも大歓迎!
- メンケアまとめ
- ちょっとズルいなと感じたとき
- ネットやSNSに疲れたとき
- 深夜早朝のお誘いも大歓迎!
- ハッピーに温度差を感じたとき
- 愛されたいのに満たされないとき
- 1泊2日の大阪旅行
- ふと親のことを思い出したとき
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月