女性専用風俗 立川秘密基地 (出張専門) | 2 × 2 × 2 × 2

6/14 14:45 UP!

2 × 2 × 2 × 2

SENA(セナ) 2 × 2 × 2 × 2
こんにちは、セナです!

昨日キコさんの写メ日記を読んでびっくりしました。

なんとぼくキコさんと同じMBTIタイプでした笑

MBTI診断やったことあるよ〜って方も多いかもなのですが、いくつかの項目に答えていくと自分の性格タイプがわかるというやつです!

Webで無料でできるので興味のある方はやってみてください。

どのタイプだとこういう人みたいな説明があるだけじゃなくてタイプごとの相性も盛んに取り上げられてたりします。

ちなみにぼくは「論理学者(INTP)」という性格タイプでした。

前、友達に論理学者だったって言ったら「あー。」って言われました。

「あー。」ってなんでしょうか。

このMBTI診断は4つの項目について回答者を2分していって(例えば外向型か内向型かとか)2×2×2×2の計16パターンに全人類を分類するって考え方です。

ぼくの論理学者の場合は内向型・直感型・思考型・探索型が合わさったタイプとなります(説明が下手なのはわかってます!笑
 うまく説明するのが難しいんですよ笑)

ただキコさんもおっしゃってましたが、この性格診断に限らずぼくはあんまり〇〇診断みたいなのはどちらかというと信じてはないです。

そもそも全ての人間を、例えば外向型か内向型かの2つに分けるなんてあまりにも乱暴だし、0と100の間のグラデーションの中にいろんな人がいるからこそ面白いし、同じ人でもときには内向型の、ときには外向型の自分を演じてしまうのが人間だと思うのですが、そうは言ってもやっぱり誰かとこういう話をするのっておもしろいですよね。

ぼくは血液型診断のたぐいもあんまり信じてないのですが、血液型を聞かれたときA型って伝えると「だと思った〜」とよく言われます。

意外とまんざらでもなかったりします笑

この人はA型だからこう!とか論理学者だから自分とは相性が悪い、みたいに最初から決めつけるんじゃなくて、あくまで「疑似科学」だと理解した上で話題の一つして使えばほかの人と仲良くなるのにも役立つと思います。

あれ、この考え方がまさしく「論理学者」…??

秘密基地グループ

© 女性用風俗・女性向け風俗なら【立川秘密基地】