7/13 01:11 UP!
痩せたいなら見ろ

たまには整体師っぽい話でも
しましょうかね…

夏なのでみなさんダイエットとか
気合い入れる時期ですよね?
洋服の上からでも
“背中”に少し触れれば、
その人が痩せ体質なのか、
太りやすい体質なのか分かります。
ポイントは【肩甲骨】

掴めるくらいよく出てて
可動域が広い人は…
運動しなくても“痩せやすい”
溝が無いくらい埋もれてて
可動域が狭い人は…
運動をしないと“痩せにくい”
大体こんな体質だったりします。
[肩甲骨の硬さをチェック]
①右手を持ち上げて、
左の肩甲骨を上からタッチします。
②反対も行います。
タッチ出来なかった方、または痛みやキツさを感じた方は、肩甲骨周りに付く筋肉が硬くなっています。
ご自身含め、周りの人で
試しに比較してみてください。
[痩せる理由]
肩甲骨を動かすことで褐色脂肪細胞が刺激され、体温が上がり、脂肪燃焼する太りにくい身体になれます。
さらに、姿勢に大きな影響を与える肩甲骨の位置をリセットすれば、スタイルアップの効果もあり。
血流や代謝が良くなれば、痩身効果もさらに上がって、より効果的に脂肪を燃焼することが出来ます。
[葵平の体験談]
ちなみに僕は昔からかなり大食いです。
30代になって集中力上げる為に
“頑張って”減らしましたが、
毎日4,000カロリー以上は
食べる生活をしていました。
(朝500、昼1,000、夜2,000)
でも特別運動をしなくとも
体型が崩れることは
一度もありませんでした。
家族を見る限りお世辞にも
遺伝では無いので、恐らく…
肩甲骨剥がしが簡単に出来るくらい
可動域が広いのと、
自転車生活のおかげで太ももの
1番大きな筋肉が発達し、
代謝が良かったからだと思います。
≪超簡単なダイエット≫
タンパク質を多く摂り(最低体重g)、
毎日背伸びをして肩甲骨を寄せストレッチ、
正しいフォームで30回〜スクワットだけでもやってください。
2〜3ヶ月くらい継続は必要ですが、
マジでこれだけでも痩せます。
慣れた頃にはモチベも上がるので、色々トレーニングしても良いかも知れません。
よく「筋トレしたらマッチョになるからやらない」とか言う人いますが、
女性はボディビルダー目指すくらい相当鍛えないと、男性みたいに筋肥大しないので…
少なくともアナタには要らぬ心配です。笑
#ちなみに僕はビールも凄い量飲む
#右が普通のプレモルジョッキ
きっぺい
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- 名前が無い“性プレイスタイル”
- 4月シフト
- 4月も東北出張します。
- 葵平(きっぺい)の自己紹介🌱
- 空間に価値を求められるなら一瞬も“意味のないこと”はしない
- 大人だなと思える人になりたい
- つまんねー外野は俺の世界からミュート📵
- 【心を強くする=そもそも間違い】
- 何を目指してるのか
- 接客に個性が出始めた頃🔰
月別アーカイブ
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月