2/19 21:44 UP!
性感染症対策講座

2025年2月19日(水)15:00〜17:00
性感染症の予防がテーマ。
一次予防(感染を防ぐ)の話がメインでした。
最も有病率の高いクラミジアは、僕たちセラピストのように定期検査をしているナイトワーカーを含めても有病率1割との事。(東京プレイヤーズクリニックに来院された方の統計です)
性的に活発な一般男性に絞れば、初診の有病率は5割だそうです。あまりにも高い。毎月しっかり検査することの重要性を改めて認識しました。
感染を防ぐ方法の1つとして、「接触する人の有病率を下げる」という対策があります。
つまりお客様に検査をしていただき、検査結果を提示してもらった上で施術をするという対策方法です。
売れっ子の場合はこの方法ができますね、とおっしゃる先生。そういえば、身近にこの方法を実践している方が居るような
聞いてみると「検査結果提示できないので指名諦めます!」というお客様もかなり多かったようなので、本当に売れっ子しかできないぞ…
性感染症の方と接触してしまった!という場合、その後から取れる対策方法があることも知りました。疑わしい行為から72時間以内にDoxy-PEPを服用するという方法で予防できるようです。(濫用には注意が必要で、ここぞという時に飲むべきもの。鉄剤との併用はNGだと思われる)
最後にはフィンドムが配布されました。
セラピストの指にささくれができていても感染経路になり得ますし、僕はご指名いただいた際には必ずフィンドムを使用しています。
今日も勉強になりました。
次回以降も積極的に参加したいと思います
前回の感想載せてなかったですね!後日投稿します!!
性感染症の予防がテーマ。
一次予防(感染を防ぐ)の話がメインでした。
最も有病率の高いクラミジアは、僕たちセラピストのように定期検査をしているナイトワーカーを含めても有病率1割との事。(東京プレイヤーズクリニックに来院された方の統計です)
性的に活発な一般男性に絞れば、初診の有病率は5割だそうです。あまりにも高い。毎月しっかり検査することの重要性を改めて認識しました。
感染を防ぐ方法の1つとして、「接触する人の有病率を下げる」という対策があります。
つまりお客様に検査をしていただき、検査結果を提示してもらった上で施術をするという対策方法です。
売れっ子の場合はこの方法ができますね、とおっしゃる先生。そういえば、身近にこの方法を実践している方が居るような
聞いてみると「検査結果提示できないので指名諦めます!」というお客様もかなり多かったようなので、本当に売れっ子しかできないぞ…
性感染症の方と接触してしまった!という場合、その後から取れる対策方法があることも知りました。疑わしい行為から72時間以内にDoxy-PEPを服用するという方法で予防できるようです。(濫用には注意が必要で、ここぞという時に飲むべきもの。鉄剤との併用はNGだと思われる)
最後にはフィンドムが配布されました。
セラピストの指にささくれができていても感染経路になり得ますし、僕はご指名いただいた際には必ずフィンドムを使用しています。
今日も勉強になりました。
次回以降も積極的に参加したいと思います

前回の感想載せてなかったですね!後日投稿します!!