女性専用風俗 吉祥寺秘密基地 (出張専門) | akiomi 日誌 195

12/17 12:00 UP!

akiomi 日誌 195

AKIOMI(アキオミ) akiomi 日誌 195
本日12:00-28:00迄出勤
12:00-16:00
17:00-19:30
20:30-23:00
24:00-28:00

船橋-錦糸町付近待機 お泊まり
 
     Twitter(X)アカウント↓ 
ご予約やお問い合わせ等
こちらへお願いします!
https://twitter.com/akiomi_kichi


先週はちゃんとジム行きました
自分に負けなかった


昨日のお休みで聞いた曲の感想を書き起こします
長文書いて頭を使います
自己満です

The Sight / The Still
この曲しか知らないが、この曲はずっと聴いてる
疾走感のあるメロに透明感のある歌詞が載せられているとこが好きです
「誰かを疑う意識を窓の向こうに見つけた」って歌詞が凄い好き
この詩の中の人間は常にメタ認知してるというか、雑念や後悔を俯瞰して観まくってる 
透明感どころか自分見失ってるまである
絶対人狼とかそういう類のゲーム強い
そんな怖いところがゾクゾクして好きです
ごりごりのバンドサウンドで駆け抜ける前半と
壮大なCメロ いわゆる落ちサビでガッツリ締めるところ 大拍手

P.Y.T / Michael Jackson
名曲 言うことありません
Pretty young thing 
ずっと同じ節? 詩を繰り返す曲は英語の語感と親和性が高くて、日本語とは相性悪いらしいです
のっぺりしてんのかね 日本語
同じ節をアクセント・楽器・バックコーラスを弄るとずっとアガることができるのはマイケルだからなのか
キング・オブ・ポップ 凄い

︎Skyline / FKJ
メロウな音楽 PV込みで聴いてほしい
朝方の静かな時間に1人で聴いてほしい
インフルエンザの時見るようなPV(主観)
歌詞は
【今の自分は逃げてんのか立ち向かってんのかわかんないけど、とりあえず一定のとこまで進んでいるよ】
みたいなことを言ってんだろうなと勝手に解釈してます
気怠そうなとこに惹かれる
曲はどちゃどちゃオシャレです
イントロで心握られる
楽曲制作1人でやってるらしい 凄いね

UGH! / The 1975
ど直球のドラッグソングです ただかっこいい
PVもめちゃオシャレ
日本の偉大な建築家 安藤忠雄の建築にインスピレーションを受けて創ったとか創ってないとか
初っ端の面白い音出てる
だけどオシャレ笑
高い音&質量のあるシンセがブリブリで、この曲がリリースされてから似たような曲を、国内の好きなアーティストこぞって発表して楽しかったです
アーティストって凄いね
 

秘密基地グループ

© 女性用風俗・女性向け風俗なら【吉祥寺秘密基地】