2/25 12:00 UP!
#5 仕事のルール

僕は仕事の時も、必ず決めているルールがあります
それは、機械的な作業とクリエイティブな作業とを
時間と場所を分けてやること
例えば、オフィスにいる時は、
機械的な作業は午前中にデスクでこなし、
クリエイティブな作業は午後にオープンスペースでやる、といったようにしていました。
そうすることで、頭は自然と切り替わりますし、
機械的な作業はとにかくスピーディーに集中して、
クリエイティブな作業はリラックスしながら自由に進めることができました
このお仕事でも、管理簿をつけたり経費の計算をしたり、スケジュールを調整したりといった事務的な作業と、サービス内容を考えたり、投稿の内容を考えたりといったアイデア勝負の作業では、場所と時間を分けて行なっています
ちなみにこの日記の内容は、ジムで筋トレをしながら考えました笑
筋トレってなぜかアイデアが浮かぶ時間でもあるんですよね
みなさんは仕事の時のマイルール、
何かありますか??
それは、機械的な作業とクリエイティブな作業とを
時間と場所を分けてやること
例えば、オフィスにいる時は、
機械的な作業は午前中にデスクでこなし、
クリエイティブな作業は午後にオープンスペースでやる、といったようにしていました。
そうすることで、頭は自然と切り替わりますし、
機械的な作業はとにかくスピーディーに集中して、
クリエイティブな作業はリラックスしながら自由に進めることができました
このお仕事でも、管理簿をつけたり経費の計算をしたり、スケジュールを調整したりといった事務的な作業と、サービス内容を考えたり、投稿の内容を考えたりといったアイデア勝負の作業では、場所と時間を分けて行なっています
ちなみにこの日記の内容は、ジムで筋トレをしながら考えました笑
筋トレってなぜかアイデアが浮かぶ時間でもあるんですよね
みなさんは仕事の時のマイルール、
何かありますか??