3/21 00:47 UP!
大好きな[音楽]について
![ANELA(アネラ) 大好きな[音楽]について](https://image.go-kichi-cloudflare.com/images/w400_h400/e/a/eaa466bf1a2a57b1321714d2318b4ac3.jpg)
こんにちは
あねらです!
2日連続で写メ日記書いてます(得意顔)
僕はなんでも興味があって様々なカルチャーを吸収するため、たくさんの経験をしてきました
その中でも[音楽][自然][絵][香り][美食][ファッション]がこの人生の彩りに深く深く深ーーーく関わっています
今回は[音楽]に焦点を当ててお話ししていこうと思います
僕が音楽を「音」ではなく「メロディー」として捉えた人生で初めての瞬間は
3歳の頃、電子ピアノから流れてきた「ショパンの幻想即興曲」を聴いた時からでした。
(かっこつけてないよ!まじだから!!笑)
まさに「音を楽しむ」という本当の意味が分かった気がした瞬間です
そこで僕はピアノを弾きたい!と初めての感情が湧き上がり、ピアノの先生が体調を崩すまでの約9年間鍵盤を叩き続けました
その後、中学〜大学まではギターにのめり込み、バンド活動を行なったり、自ら作曲するなど
やはり音楽を人生の大きな軸として生活していた様な気がします。
僕の今の音感があるのも全て幼い頃に学んだピアノからきている気がするなぁ。
本当にあの瞬間好きになれてよかった!!
最近ではDJとしての活動も細々と続けていて、
好きなジャンルは「R&B」です
その他に「HIPHOP」や「ジャズ」なども興味があって聴いたりしています
R&BやHIPHOPに通じる魅力って
「言葉がストレートすぎる程ストレート」な所にあると思ってます!
どこかのノリユキさんのように
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」
みたいなややこしい歌詞じゃなくて(ノリユキさんもめっちゃ好きだよ!)
とにかく歌詞がストレート!!笑
こちらが恥ずかしくなるほど愛やセックスについてオブラートに包まない表現が多いです笑
言いたい事が言えない世の中だってソリマチさんも言ってますよね
そんな中、熱くてセクシーな歌をソウルフルに歌い上げる様が本当にかっこいいなって思います!
R&Bに一目惚れした時のお話は書くと長くなってしまうので気になったらまた直接聞いてください(丸投げ)
この様に、自分が好きな物にはそれぞれのルーツがありその時代を生きてきた証となっています
これは僕の人生に限定して言える事ですが
「音楽のない人生は生きている意味がない」とまで言えます
それは音楽が、「言葉」であり「場所」であり「記憶」だからです
音楽は時に「言葉」として僕の心を慰めたり勇気づけたりしてくれます。
音楽は時に、当時聞いていた「場所」「感情」へ時を巻き戻すタイムマシンにもなってくれます。
音楽を聴くだけでその曲をよく聴いていた時代の「記憶」を引き出し、匂いまで再現してくれる事だってあります。
だから音楽は僕の人生の生活必需品なのです
迷った時、ブレそうな時はいつでも音楽を聴けばセーブポイントみたいに戻りたい場所へ戻れる事ができます
そんな僕の音楽愛、伝わりましたでしょうか。笑
マニアックですかね。。笑
普段音楽聴かないから何を聴けばいいか分からない!!って場合は僕のプレイリストをSpotifyで公開しているのでいつでもおすすめの曲教えます♪
ほなまた〜
あねら
あねらです!
2日連続で写メ日記書いてます(得意顔)
僕はなんでも興味があって様々なカルチャーを吸収するため、たくさんの経験をしてきました
その中でも[音楽][自然][絵][香り][美食][ファッション]がこの人生の彩りに深く深く深ーーーく関わっています
今回は[音楽]に焦点を当ててお話ししていこうと思います
僕が音楽を「音」ではなく「メロディー」として捉えた人生で初めての瞬間は
3歳の頃、電子ピアノから流れてきた「ショパンの幻想即興曲」を聴いた時からでした。
(かっこつけてないよ!まじだから!!笑)
まさに「音を楽しむ」という本当の意味が分かった気がした瞬間です
そこで僕はピアノを弾きたい!と初めての感情が湧き上がり、ピアノの先生が体調を崩すまでの約9年間鍵盤を叩き続けました
その後、中学〜大学まではギターにのめり込み、バンド活動を行なったり、自ら作曲するなど
やはり音楽を人生の大きな軸として生活していた様な気がします。
僕の今の音感があるのも全て幼い頃に学んだピアノからきている気がするなぁ。
本当にあの瞬間好きになれてよかった!!
最近ではDJとしての活動も細々と続けていて、
好きなジャンルは「R&B」です
その他に「HIPHOP」や「ジャズ」なども興味があって聴いたりしています
R&BやHIPHOPに通じる魅力って
「言葉がストレートすぎる程ストレート」な所にあると思ってます!
どこかのノリユキさんのように
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」
みたいなややこしい歌詞じゃなくて(ノリユキさんもめっちゃ好きだよ!)
とにかく歌詞がストレート!!笑
こちらが恥ずかしくなるほど愛やセックスについてオブラートに包まない表現が多いです笑
言いたい事が言えない世の中だってソリマチさんも言ってますよね
そんな中、熱くてセクシーな歌をソウルフルに歌い上げる様が本当にかっこいいなって思います!
R&Bに一目惚れした時のお話は書くと長くなってしまうので気になったらまた直接聞いてください(丸投げ)
この様に、自分が好きな物にはそれぞれのルーツがありその時代を生きてきた証となっています
これは僕の人生に限定して言える事ですが
「音楽のない人生は生きている意味がない」とまで言えます
それは音楽が、「言葉」であり「場所」であり「記憶」だからです
音楽は時に「言葉」として僕の心を慰めたり勇気づけたりしてくれます。
音楽は時に、当時聞いていた「場所」「感情」へ時を巻き戻すタイムマシンにもなってくれます。
音楽を聴くだけでその曲をよく聴いていた時代の「記憶」を引き出し、匂いまで再現してくれる事だってあります。
だから音楽は僕の人生の生活必需品なのです
迷った時、ブレそうな時はいつでも音楽を聴けばセーブポイントみたいに戻りたい場所へ戻れる事ができます
そんな僕の音楽愛、伝わりましたでしょうか。笑
マニアックですかね。。笑
普段音楽聴かないから何を聴けばいいか分からない!!って場合は僕のプレイリストをSpotifyで公開しているのでいつでもおすすめの曲教えます♪
ほなまた〜
あねら