女性専用風俗 新宿秘密基地 (出張専門) | 地球で一番強いラーメン屋さん

3/12 18:24 UP! 地球で一番強いラーメン屋さん ASUMA (アスマ)(24)

ASUMA (アスマ) 地球で一番強いラーメン屋さん
 
写メ日記をご覧いただきありがとうございます
 
先日の写メ日記で、ひとりで少年漫画読んで声を上げて盛り上がってしまうというお話をしました。

普段人と話すと大人っぽいと言われる事が多いのですが、考えていることは結構少年心で満ち溢れてたりします。
 

物語の主人公には、ついつい共感してしまうちょっと可哀想な性格の自己投影型と、圧倒的な実力と精神力で存在感抜群の第三者型の大体2タイプに振り分けることができます。

分かりやすく言うと野比のび太孫悟空って感じです。
のび太に関しては可哀想すぎて逆に自己投影できない場面も結構ありますが。。悟空の常人離れした思考と行動はまさに第三者型って感じですよね。
 
僕が読む漫画の主人公は第三者型が多いです。
とてつもなく大きい壁を己の体一つでぶち壊していく元祖少年漫画の主人公に、自分を投影させるちょっと変わった読み方が好きです。
ドラゴンボールは悟空になりきって最後まで読み切りました。のでブルマに恋してた10歳の僕はチチと結婚したとき結構落ち込みました。
 
そんな読み方をしてると結構現実世界にも影響が出てきたりします。
いつか地球を救ったら余生は誰にも知られずに最強のラーメン屋さんとして生きたいなとか、ピンチを助けてあげたあの人が実は組織のお偉いさんで後日再会した時に、あの時の…!って言われたいなとか、結構やりたい事が多くて困ってます。


漫画に限らず映画やゲームなどの物語にも自己投影型第三者型の考えは適用できます。物語として考えれば僕達が生きる現実世界の人間にも。
 
なんでもできる完璧人間にはなれないので、一つの分野で誰かの憧れになれるくらいの活躍をして主人公面してみたいな、、っていう厨二思想が24年生きた今も僕の原動力です。

目標は高い方がモチベーションも高くなります。
 
いつか最強のラーメン屋さんになるために頑張ろう。。

 
以上!本日もここまで読んでいただきありがとうございました

写真は壱角屋さんの味玉ラーメンです!
コーラがまさかのメガジョッキ提供でラーメンよりお腹にたまった、、飲みきれなかった、、
 
 
Twitter @SBY_Asuma
https://twitter.com/SBY_Asuma
 
出勤スケジュール
https://go-kichi.com/s/shibuya/boys/view/3444
 

トップへ戻る

秘密基地グループ