女性専用風俗 川崎秘密基地 (出張専門) | ユニくんの名前の由来

2/2 19:00 UP! ユニくんの名前の由来 YUNI(ユニ)(28)

YUNI(ユニ) ユニくんの名前の由来
こんにちは、ユニです!

◆◆

どうしてユニくんて名前にしたの?
何か理由はあるの?


稀にこのような質問を頂くことがあります

今回の日記では、
ユニくんの名前の由来について
書いていこうと思いますので、
読んで見てください

◆◆

まず、名前の由来についてですが、
最初は可愛い名前で2文字にしたい!
と言うところから始まりました。

プチ知識ですが、
秘密基地のセラピストとして
デビューする際に、
名前を決めるのですが、
全国のセラピストと名前が被ってはいけない
というルールになっています。

僕も最初は、レイ/アヤト/セナなどなど
かっこいい系の名前にしたかったのですが、
見事に名前が被ってしまい、
その名前にすることができませんでした。

そこで今どき感のある2文字の可愛い名前を
検索したところ
「ユニ」という名前に出会いました!

◆◆

これがユニという名前にした時の
ストーリーになりますが、
先輩のセラピストからも、
名前の意味や由来は、
後付けでも良いからわかりやすいもの
を考えた方がいいよと言われていました。

そこで色々考えていたところ、
ユニってユニコーンみたいだよね
とお客様から言っていただく機会がありました。

めちゃわかりやすい!!

と思った僕はそのアイデアを
いただくことにしました。

◆◆

そして、
ユニコーンについて色々調べてみると、
これがまためちゃくちゃ良い!笑

色々な解釈や説があるようですが、
僕はこういう時は都合のいいものだけを
信じるタイプなので、
ユニコーンについて、
いいなと思ったものを2つ書いておきます

◆◆

①成功のシンボル

ユニコーンは「夢馬」とも呼ばれているようで、
幸運をもたらしてくれる存在として
逸話の中で描かれることが多いみたいです!

また、
熟練の狩人でさえ、
非常に捕まえるのが困難な動物ですが、
美しく汚れのない女性には
よく馴染み幸運をもたらしてくれるようです。

つまり、
ユニコーンのユニくんは
いつでもあなたの味方であり、
あなたに幸運を届ける存在である

ということになりますね

◆◆

②純粋さの象徴

ユニコーンは「無邪気さと純粋さ」の象徴
として描かれることも多いようです。

また、
現代の言葉では
「ユニコーン系男子」という言葉が
あるようでして、
これは、高学歴(?)、高収入(?)なのに、
見た目も良くて()、性格も良い()人のことを
指すことばだそうです。

つまり、
ユニコーンのユニくんは
性格がよく嘘をつかず、
お客様に対して誠実に向き合う存在

だということですね

◆◆

さて、いかがだったでしょうか。

ユニという名前を命名したストーリーと
ユニコーンのユニくんの解釈について
書いてきましたが、
名前について気になっていた方の
参考になれば幸いです。

かなり都合の良い解釈をした部分が
あるかもしれませんが、
そこはまあご愛嬌ということで!笑

やはり実際に大事なのは
考えたり文字にしたりすることではなくて
行動で裏付けをとっていくこと
だと思っているので、
ユニコーンのユニくんの解釈が
とてもしっくり来るね!

とお客様に言っていただける存在になれるよう、
今後とも頑張っていきたいと思います!

今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございます♪( ´▽`)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人ページはこちら!
https://go-kichi.com/s/ikebukuro/boys/view/4404

日常的な発信はXから!
https://twitter.com/yuni_ikebukuro

質問箱受付してます!
https://querie.me/user/yuni_ikebukuro

ご予約はLINEから!
https://line.me/ti/p/WQGizQ4Kiy#~

トップへ戻る

秘密基地グループ

OASIS オアシス